fc2ブログ
プロフィール

ヌマチチブ

Author:ヌマチチブ
川は身近な自然であり、北海道の歴史を物語ります。
そんな北海道の川の素晴らしさを、わかりやすく、老婆心も交えつつ、お伝えしたいと思います。

間違ってる箇所も多々あると思いますので、よろしければ教えてくださるとうれしいです。
どうぞ、ごゆるりと・・・
………………………………………
ヌマチチブとは、日本中に広く分布する頭が大きくずんぐりしたハゼ科の魚。顔を中心に無数に斑点があるのが特徴。
いわゆる雑魚で、「釣った」と思った瞬間、ガッカリ感と笑いを誘う、憎いあんちきしょー!

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

北海道川原版へようこそ

お勧めブログ&サイト

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSフィード

北海道川原版
北海道の川のイベント、施設、川魚、植物、アウトドアや歴史、自然写真。 川原から北海道をめぐる情報ブログです。
富士山麓からの便り
お友達のエゾトミヨさんから、素敵なお便りをいただきました。

エゾトミヨさんは、現在は道外にお住まいですが、名前の通り北海道出身で、今や希少となったエゾトミヨを小さな時につかまえたという、なんとも贅沢な経験をお持ちです。

富士山麓の散策で出会った風景だそうです。


流しそうめんのような、美しすぎる川の風景はもちろんですが、
わたしは人間と自然が共存している、川を敬い寄り添って生きてる、
歴史や文化を感じる風景に、想いを寄せてしまいます。


静岡県富士宮市の「陣馬の滝」
富士山麓1

名前がわたし好みと思っていたら、
源頼朝が巻狩の帰りにこの滝の近くに陣を張ったことから、「陣馬の滝」と名づけられました。

さぁ~、みんなで復唱しましょう!
“いい国(1192年)つくろう鎌倉幕府”―テストに出るよぉ~


そしてそして、山葵田です。
富士山麓5

急峻で狭い土地に、富士の伏流水という恵みを、上手に上手に利用して生きてきた先人の智恵――

ちなみに山葵とは、日本古来の薬味として有名なわさびです。
清流にのみ根を張る、固有の食文化です。 


水が澄み渡っています。
富士山麓6



山葵の葉。
富士山麓4

わさびは本来このような植物なのですね。
子ども達に知ってもらいたい、素材本来の姿です。


山葵田は、神社のほんの一角にあるそうです。
富士山麓3

ちょっと見えますね、神社が。


富士山って、日本美、そして日本人の心そのものだと思いませんか?
富士山麓2

道産子ですが、富士山を目にすると、思わず拍手打ってしまいます。


エゾトミヨさん、素敵な写真、ありがとうございました。
富士山麓に行く機会があれば、ぜひ見てみたい。


京都しだれ桜に鴨川納涼床の風流――
熊野段段畑や富士山麓山葵田の智恵――

広大な北海道では、なかなかお目にかかれぬ風景です。

てなことで、「日本の川風景」というカテゴリーを追加して、お届けしました。

機会があれば、また・・・
■ この記事に対するコメント
光栄です☆
私の写真がこんなに素敵に紹介されている~~v-238

ヌマチチブさんのブログに載せて頂いただけでも嬉しいのに、
さらに自然の良さを伝える文章まで添えていただき
ほんとにありがとうございます!

いつ見てもこの山葵田は素敵だわ~~と、
わが写真ながら惚れ惚れです(笑

素材本来の姿を子供達に知ってもらうって
大切な事ですよね。
スーパーに並ぶ野菜は、果物も綺麗に洗われて
見栄えよく加工され、色も形も整ったものばかり。

ほんとは大根が二股になったり、人参も細かったり
太かったり、きゅうりも視力検査のマークのようにグルン!と
曲がっていたり、みんな個性豊かなものなんですけどね。

そんな素材本来の姿を知る事から、それを育む大地や自然に
どんどん興味を持っていって欲しいです。
【2007/02/24 16:26】 URL | エゾトミヨ #- [ + 編集 +]

エゾトミヨさんへ
本当に素敵な写真、ありがとうございました。

なんていうか、緑が濃くって、自然の深さが伝わってきましたよ。
しかも、行って見た人じゃないとわからぬ細やかな情報も教えてくださり、感謝します。

子供ってイモ掘りとか、大好きなんですよ。
でもその機会がないから、素材本来の姿を知らないんですよね。
わたしも山葵に、あんな立派な葉っぱがあったの、今回はじめて知りました。

そうそう、サケが切り身の形をしてるって、本気で信じてる子供がいるんだそうです。
それも結構大勢。
便利になった反面、色々考えさせられます。

また素敵な川の便り、お待ちしていますね(笑)
【2007/02/24 21:53】 URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]


ヌマチチブさん
カヌーで川を下ったりすると、「親水公園」とかなんとかいって、川からコンクリートの段々階段で陸に上がれたり、「・・・・の小川」なんていう小さい子供が遊んでも大丈夫なようになのか、コンクリート3面張りの見るも無残な人間のエゴ川があります。
本当の意味での親水公園は写真のような場所であるはずです。私も川を大切にして生きている人間の文化・風習などに誇りを感じます。森や山と見事に調和して川は生き生きと流れ、海に注ぐその姿をあと何年先の子供たちが目にすることができるのでしょう。まず、山林から全てはそこからのような気がします。

新カテゴリーの日本の川風景・・・応援します。
【2007/02/25 00:56】 URL | isshy #- [ + 編集 +]

フム フム( ..)φメモメモ
お二人の会話・・・アッパレ!
美味しい牡蠣が獲れる所には、素晴らしい森林があるのです。
山が川を、川が海を作っているのよね。
みんな回っている(人の関係も)
とても美しい清らかな山葵田や滝・富士山を拝見して、
行って見たくなりました♪

東京では山桜が3輪ほど咲いていると、
今朝知り合いからメールが来ました☆彡
春ですね♪

話は変わりますが、実家では保育園に給食の魚を納めています。
父は昔から「最近、さかな離れが問題になっているけど、
魚協でツベコベ言う前に、これからの子供達に美味しい魚を
提供していたら問題はない」と言っています。
近所の子供達が魚を見に来ると、ニコニコして触らせています。
80歳の父が子供達に語る様子は、実に良いものです。
川や海に行って、魚を見たり捕まえたり・・・
体で学習した事を、机の上で調べたり・・・
それが身に付く勉強だと、思うのですがねぇ~
【2007/02/25 08:46】 URL | みかんちゃん #eoiZu7NI [ + 編集 +]

isshyさんへ
まさにおっしゃる通りです。

数年前、「子どもの水辺」という国の事業で、「水辺の楽校」が整備されました。
そこが日常的に利用されてるかというと…
施設をつくると管理の問題も出てきますし。
今はソフト重視で、安全対策にお金をかけて、そこにある自然で子供を遊ばせる方向に変わってきてるようです。

子供って想像力の塊ですから、決まったものを与えられるより、遊びを想像させるものに魅力を感じるのですよね。

森から川が生まれ、そして海へ。
すべての始まりの森に、自然林を自然のままに増やす努力がとても大切ですね。

日本の川風景、どんどん紹介したいのですが、、、ネタがありません(笑)
【2007/02/25 10:33】 URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]

みかんちゃんへ
いつもオチャラケて生きてるわたしですが、みかんちゃんはじめ、みなさんの真摯なコメントには、感動を覚えています。

地味なブログですが、みなさんのコメントに励まされるとともに、背筋がシャンとして、大切な事を見直すきっかけになります。

そうですね、カキのおいしいところは、森が豊かなところ!
尊敬するみかん父が魚を納めてる保育園は、とても贅沢ですねぇ~

<これからの子供達に美味しい魚を
<提供していたら問題はない

なんとも味なお言葉!
政府がよく言う「食の安全・食育」を、何十年も前から実践されている。
そんな、味な人に、わたしもなりたいです!

本当の「学習」は、現場で起こってるんですよ!うん!
【2007/02/25 10:46】 URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]

素敵な写真にウットリ
ヌマチチブさん、こんばんは♪
なんてすてきなのでしょう。
もうウットリしてしまいました。
エゾトミヨさんブラボーですv-345
本当に清流にだけ生育する山葵なのですね。
生のままガリっとかぶりつきたいものです。
風味が違うのでしょうね。

川や海は地球の鮮度のバロメーターですもの
いつまでもキレイでいてほしいものです。
今からでも遅くないのですー!
少しずつ少しずつ取り戻していかなくては・・・ですね。
みなさんのコメントを拝見して、ここに来られる方は素敵な人ばかりだなぁ・・・と感激いたしました♪
ココロが安らぎます~
【2007/02/27 18:23】 URL | ezomomonga #H94ZE/5g [ + 編集 +]

ezomomongaさんへ
こんばんは!

素敵な写真でしょ~
北海道では、なかなかこんな風景は見られませんよね。

エゾトミヨさんも自然が大好きな方で、散策しては撮った写真を送ってくださいます。
なのでわたしは、向こうの(道外)の風景を知ることができるのです。

わさび入りのソフトクリームって知ってます? 
すっごく美味しいんだそうです。
生のわさびは、市販のチューブ入りとは違った味がするのかもしれませんね。

<川や海は地球の鮮度のバロメーターですもの

おっしゃる通りですね。
いつも見てると、地球の呼吸が伝わりますよね。あっ、風気味なのかな? とか。

人知れず細々と続けていますが、ezomomongaさんのように反応してコメント寄せてくださる、わずかな方に感謝感謝です。
いっつもみなさんに教えられますし、これほど環境や教育のことを考えてる人がいる、という事がうれしいです。
【2007/02/27 21:57】 URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]

富士に反応しちゃって・・・
今晩は。富士山大好き人間、
自称”富士山フェチ”のジュマでございます。
富士山に反応して久しぶりに現れ候。

で、早速TBさせていただいたのですが、
今のところ反映されてないんだなあ・・・。
(;一_一)時差か?

FC2ブログの方だけTBできるのかもしれませんね。

エゾトミヨさんの画像、
うっとりと眺めさせていただきました。
そしてヌマチチブちゃんの記事いいよぉ~

またお邪魔しますね。
ありがとうございます。


【2007/02/28 19:48】 URL | ジュマ #- [ + 編集 +]

ジュマさんへ
コメントありがとうございます。

TB、無理でしたか? 規制入ってるのかもしれません。ごめんなさいね!

ジュマさんは富士山、大好きですもんねぇ~ TBしようとした記事、わたし知ってるかも!
エゾトミヨさんがおっしゃってたのですが、山麓の山葵田のようなところも知ってもらいたいと。実際、これほど美しいとは思いませんでした。

富士はやっぱり、日本一の山ですねぇ~♪
【2007/03/01 09:10】 URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]


■ この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する。


■ この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kitanokawa.blog50.fc2.com/tb.php/96-43429581
この記事にトラックバックする。(FC2ブログユーザー)

名付で失敗しない為の良運・命名集

はじめまして。名付で失敗しない為の良運・命名集の織田です。このブログでは主に良運な名付に関する情報を提供していきます。 名付で失敗しない為の良運・命名集【2007/03/07 21:30】
北海道川マップ

豊平川ガイドマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
石狩川ガイドマップ
(財団法人石狩川振興財団より)
天塩川マップ
(北海道開発局旭川開発建設部より)
釧路湿原周辺拡大地図
(北海道開発局釧路開発建設部より)
尻別川利用マップ
(北海道開発局小樽開発建設部より)
鵡川河口干潟の自然
(苫小牧地方環境監視センターより)
常呂川流域親水マップ
(北海道開発局網走開発建設部より)
網走川流域親水マップ
(北海道開発局網走開発建設部より)
空知川ガイドマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
幾春別川りばーマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
雨竜川りばーマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
砂川遊水地周辺マップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)

ブログ内検索

北海道防災情報

国土交通省川の防災情報・北海道版
北海道防災(北海道の防災情報ポータルサイト)
あなたの町のハザードマップを見る

石狩川のネットマガジン・川と人

石狩川振興財団が制作・発行する「川と人」は、大河石狩川と水系の歴史や治水、石狩川が流れる流域市町村の歴史や最新情報、レジャースポットなどを、川の専門的な視点でまとめています。
川と人