昨日、乙女の滝に行って竿を振って来ました まだ時季が早いのか魚影は薄かったものの暇つぶし程度にヤマメ君が掛かってくれました
もう少し下流の方が楽しめそうな感じもしますが…
今日はこれから石狩東埠頭よりの砂浜に行ってホッケと遊んできます
【2009/05/06 13:46】
URL | KUMA #- [ + 編集 +]
手稲山がに源流があるのかな?
金が出るどぉw
ちょっと郊外に出ると
こんなに自然いっぱいなんだね
遠出せずとも
十分に楽しめるね
こりゃすばらしいぞぉ~
気持ち良さそうです
【2009/05/06 15:40】
URL | かっぱ #M0Gv5u3s [ + 編集 +]
KUMAさんへ 星置川は、2つの滝があるのに、ちゃんとヤマメが棲んでいるんですね~
星置の滝の、滝壺下流辺りで釣りをしてる人もいるそうですし。沢に棲む魚は、多少流れが速くても、へっちゃらなのでしょう。
石狩はホッケがきてるのですね。
【2009/05/06 17:30】
URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]
かっぱさんへ 手稲山は、札幌市内で一番高い山なんです。
水がきれいといわれる川を生み出していますよ。
札幌はやっぱり、かなり奥地まで宅地化しています。
だから、山菜採りでヒグマに出くわしたという事故が多いんです。
住宅にエゾシカ出没というニュースもありましたっけ(笑)
【2009/05/06 17:36】
URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/05/08 17:39】
| # [ + 編集 +]
ハナカジカさんへ 札幌市内で一番高い山は、手稲山ではなく、余市岳ですか!
全然知りませんでした。名前からして、余市にあるのかと思いました。
わざわざ教えてくださり、ありがとうございます。
南区の山は、どうしても小樽の方という先入観があります。
山に関して、まるで知識がないので、取り上げないと思いますのでご安心を(笑)
【2009/05/08 18:15】
URL | ヌマチチブ #- [ + 編集 +]
|